HOME | 転職テクニック | 40代の転職が苦戦する原因とその対策

40代の転職が苦戦する原因とその対策

40代の転職が苦戦する原因とその対策

40代で転職活動をしているけれども、なかなか決まらず苦戦しているという方をよく目にします。たしかに、20代や30代の転職とは異なり、書類選考や面接のハードルが高くなり、転職が決まるまでの難易度が高いのは事実です。一方で、40代でもスムーズに転職活動を進め、半年以内に転職先を決められた方もいます。この違いは何でしょうか?
 
 
今回は、採用担当者である筆者が40代の転職が苦戦する原因とその対策についてお話しします。
 
 
 
 

目次

 

・そもそも40代の転職が決まらない原因は?
・選考のハードルが高い
・企業に書類を送る数が少なすぎる
・応募者側の準備不足
・面接の事前準備をしていない
・若い世代との差別化を図る
・まとめ

 
 
 
 
 

そもそも40代の転職が決まらない原因は?

 
そもそも、なぜ40代の転職希望者は、転職活動に苦戦するのでしょうか?実際に採用面接の現場で転職希望者の方と接している筆者は、以下のような点が原因だと考えています。
 
・選考のハードルが高い
・企業に書類を送る数が少なすぎる
・応募者側の準備不足
 
順番に見ていきましょう。
 
 
 
 

選考のハードルが高い

 
40代の転職が決まらない原因の一つに、選考のハードルが高いことが挙げられます。求人票には明記していませんが、40代の応募者が応募してきた時点で、年齢で書類選考不通過になるということも多々あります。これは、40代の選考が即戦力性を求めていることによります。
 

20代や30代の人材を採用する選考であれば、入社後のポテンシャルを重視し、選考の時点でのスキルや経験の基準が緩めであることが多いのです。これは、20代や30代の人材であれば、入社後に成長してくれることを期待して採用するからです。一方で、40代の採用はとにかく即戦力としての働きを期待するのです。いま現時点で持っているスキルを、すぐ発揮してもらいたい。入社して1か月~2か月という早い段階で、それなりのパフォーマンスを出してほしいと企業側は考えているのです。
 
 
ですので、書類選考や面接でのスキル・経験チェックが厳しくなり、
選考がなかなか通過しないということになります。
 
 
 
 
 

企業に書類を送る数が少なすぎる

 
先にお伝えしたように、40代の選考はハードルが高いです。ですので、
1~2社書類を送ったところで、書類選考でお断りされるのは普通です。
必然的に多くの企業に書類を送る必要が出てきます。選考の基準が高いのであれば、相対的に数多くの企業に応募しなければ、選考通過の確率を上げられませんよね。
 
 
40代で転職活動が難航している方を見ていると、そもそも企業への応募数が絶対的に少ないことが多いです。40代の方が本気で転職活動をうまくクリアしたいのであれば、とにかく数多くの転職サイトや転職エージェントに登録し、書類を多くの企業に送るというところからスタートしましょう。
 
 
 
 
 
 

応募者側の準備不足

 
40代の転職が決まらない原因の一つに、応募者側の準備不足があります。これは、書類選考に必要な応募書類の内容がいまいちだったり、あるいは面接の事前準備をしっかりしていないことなどが挙げられます。
 
 
応募書類に関してですが、40代になってくると今までに経験した仕事が多く、「職務経歴書に書くのが面倒くさい」という方も少なからずいるようです。また、そもそも担当した仕事を忘れていることも多々あるようで、職務経歴書には過去に担当した仕事をさらっと概要だけ書いてあることがあります。これは非常にもったいないですし、書類選考をする企業側からすると「この応募者はあまりやる気がないな」と思ってしまうのです。
 
 
逆に、40代の方で非常に細かく、しかも記載がわかりやすく整理されている職務経歴書を見かけることがあります。このような時には、応募者の方の書類作成能力の高さや、几帳面さを感じたりしますので、高得点になったりもします。
 
 
応募書類に関しては、履歴書の写真も大切です。スピード写真を使うのではなく、写真スタジオなどで撮影した顔写真を使うと良いでしょう。非常に細かな点ですが、このような細部に気を使えば、書類選考時に「几帳面な人物かもしれない」と好印象を持たれることもあります。40代の選考はハードルが高いので、とにかくあらゆる点でマイナスの印象を持たれないよう、細部にまで神経を使うことを心掛けてください。
 
 
 
 
 
 

面接の事前準備をしていない

 
40代の転職が決まらないもう一つの原因は、面接の事前準備をしていないことが挙げられます。転職の面接では、40代の候補者の場合、「ビジネスパーソンとして、どの程度、うちの会社を調べているか?」という観点から見られることが多いです。面接をする企業側としては、当然、企業について事前に調べているものという前提で接しているのです。そのような前提ですので、企業に対する分析や調べが甘いと、転職活動自体へのやる気のなさを伝えてしまう形になりかねません。
 
 
また、転職の面接で必ずある自己紹介や志望動機についても、面接官が聞いて、ある程度、納得できる内容を準備しておく必要があります。40代の転職活動では、志望する企業について、あらゆる角度から調べて、自分なりの分析をしておくとよいです。コーポレートサイトをよく見て、企業理念やIR資料、採用情報などに目を通すだけでなく、扱っている商品やその業界の現状、シェアなどについても調べておきましょう。
 
 
また、Amazonでその企業の名称や、創業者の名前を検索すると、企業関連の著作物が出てくることがあります。志望する企業の著作物があれば
目に通し、面接で話す内容に加えれば、話に深みが出るでしょう。あるいは、日経テレコンのような企業情報サービスで、志望している企業についての新聞記事を調べることもできます。これらをフル活用して、事前準備に力を入れましょう。
 
 
 
 
 
 

40代の転職が苦戦する原因とその対策2

 
 
 
 
 

若い世代との差別化を図る

 
40代の方が転職活動をする上で、事前によく考えておくべきことの一つとして、若い世代との差別化があります。20代や30代ではなく、40代の自分を採用することによって、企業側はどういうメリットがあるのか?をわかりやすく伝える必要があるのです。
 
 
具体的にはスキルや経験が若い世代よりも豊富だと思いますが、これらを数値で表わしたり、具体的なエピソードとして示すなどして、「これらの仕事は20代の社員にはできませんよ」とアピールすることが大切です。抽象的な言葉で表すのではなく「具体性」「数値」がポイントです。40代ですので、ビジネスパーソンとして厳しい仕事も経験したこともあるでしょう。また、他の人がやっていないような仕事も担当したかもしれません。
これらの経験を、具体的に数値などを用いてリアリティある形で面接で話すといいでしょう。
 
 
 
 
 
 

まとめ

 
40代の転職が決まらない原因について見てきました。原因を大きく分けると、選考のハードルが高いこと、応募者側の準備不足が考えられます。ただ、そう難しく考える必要はなく、いまいる会社で普段の仕事をきっちりしている方であれば、そのクオリティで、転職の準備をすればいいのです。
 
 
企業と新しく取引するのであれば、その会社の信用度合いを調べたり、さまざまなリスクを調べますよね。この普段の仕事の基準を転職活動に持ち込んでみましょう。事前にしっかりと調べて、必要な対策を講じる。仕事に自信を持って取り組んでいるビジネスパーソンでしたら当たり前にしていることかと思います。転職活動もその意識をもって、手を抜かずに取り組めば必ず良い結果が出るでしょう。
 
では。