HOME | 転職テクニック | [第二新卒むけ] 転職活動の進め方 ポイントは何?

第二新卒むけ転職活動の進め方、ポイントは何?

第二新卒むけ転職活動の進め方、ポイントは何?

今回は「第二新卒の転職活動の進め方、ポイントは何?」というテーマを考えてみます。

第二新卒とは、一般的に大学を卒業して3年以内の若手社員のことを指すようです。

◆参考記事

第二新卒とは? いつまで? 「転職しやすい」は本当か?(マイナビ転職)
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/nisotsu/
 
第二新卒の転職活動の進め方は、一般の転職活動とさほど変わりはありません。ですので、どんな手順で転職活動を進めるのかについては、以前に書いた記事が参考になりますので、ぜひ読んでみてください。

◆参考記事
転職活動やること一覧 [チェックリスト]


では、第二新卒と一般の転職の違いはいったい何でしょうか?第二新卒の場合、どんな点を意識して転職活動すれば成功するのでしょうか?
 
人事的な答えをお伝えしますと

・ポテンシャル重視の採用である
・自分の性格、行動特性をよく理解し、面接で論理的に説明するとよい

 
となります。
 
 
 

ポテンシャル採用とは何か?

 
第二新卒の採用は「ポテンシャル採用」と言われていますが、どう解釈すればいいのでしょうか。
 
簡単に言うと、
・今後の伸びしろ(成長余地)を重視している
ということになります。
 
経験者採用が「今までどんな経験を積んできて」「いまどんな能力を発揮できるか?」という点に主眼が置かれることと正反対ですよね。

ポテンシャル採用をプロスポーツの世界で例えるとわかりやすいかもしれません。他チームで実績をあげている選手を獲得するのは「即戦力採用」です。
 
一方で、チームの編成を考え、数年後、経験を積んで主力をになってくれる選手を獲得することもあります。これが中途採用でいうところの、第二新卒のポテンシャル採用になります。
 
 
 

では、どうポテンシャルを証明するのか?

 
第二新卒の転職活動において、応募者はどう自分のポテンシャルを示せばいいのかを考えてみます。

先に結論をお伝えしますと、

・自分は普段、何に興味があって、このような行動特性をもっている。

・実際、1社目でも短い期間だったが、このような行動をしていた。

「だから、この行動特性を生かして、御社の業務に貢献したい」

この形をテンプレートとして考えてみてください。
 
さきほどのプロスポーツのポテンシャル採用を例に考えてみるとわかりやすいです。足が速い、練習熱心、肉体が強靭、プレッシャーに強い、探求心があるこういった行動特性があるから、ポテンシャルがあると思われるのです。
 
みなさんが仕事をする場合でも、
几帳面である、細かい作業が得意、交渉能力がある、データ集計が得意
いろいろな行動特性があると思います。これらの行動特性と自分の興味を考えます。
 
新しい物事を考えるのが好き、既存のやり方をブラッシュアップするのが好きそれぞれ興味が異なると思います。この興味と行動特性を冷静に自己分析すると良いのです。
 
 
 

まずはノートに書き出してみよう

 
自分の興味や行動特性を考えるのには、ノートに書き出してみて、分析してみるのが一番です。文字にすると、自分の頭の中の考えが客観視できるようになるからです。

第二新卒のみなさんは、
「大学時代にやってきたこと」
「普段から考えていること」
「一社目で経験してきた仕事」

これらについて書き出してみましょう。その時にどんなことを思い、どう行動したか、を考えてみると良いです。
 
そして、繰り返しになりますが
・自分の性格、行動特性をよく理解し、面接で論理的に説明する
ことを念頭に入れて、選考の準備をしましょう。

では、第二新卒のみなさん、転職活動頑張ってください!